Mネット主催のサバイバル番組『ボイプラ」の最終回が放送されました。
最終回では、デビューする9名のメンバーが発表。
しかし、デビューメンバーの中にパクハンビンさんの名前がありませんでした。
パクハンビンさんはどのポジションもできる実力の持ち主で、デビューする可能性が高いと考えられていました。
では、なぜパクハンビンさんはデビューメンバーから脱落してしまったのでしょうか?
パクハンビンさんが、ボイプラのデビューメンバーから脱落してしまった理由について考察しました。
ボイプラパクハンビンはなぜ脱落した?

Mネット主催のオーデション番組『ボイプラ』の最終回が、2023年4月20日に放送されました。
数ヶ月に渡るサバイバルが終了し、ZB1としてデビューする9名のメンバーが決定しました。
デビューメンバーや惜しくも脱落してしまった練習生に対し、労いの言葉や今後を期待する声が上がっています。
今回デビューを逃してしまった練習生のなかには、パクハンビンさんの姿も。
パクハンビンさんは、過去の放送回を通して順位も上がりまたどのポジションもこなすことができる実力の持ち主です。
そのため、パクハンビンさんが脱落したことに対し驚きの声がたくさん上がっています。
デビュー人数11人ならデビューしてたのに
— 🍊 (@_x1_711) April 20, 2023
悔しいよ悔しいよ
パクハンビンデビューしてほしかった
パクハンビンデビューしてほしかった。本気で。
— (๑´ڡ`๑) (@pqrno11) April 20, 2023
パクハンビンデビューして欲しかった😭
— きの (@boyz_kino) April 20, 2023
サバイバル番組は何が起きるか分かりませんが、パクハンビンさんが落ちてしまったのは衝撃でした。
またデビューメンバーも絶対的センターのソンハンビンさんが2位だったりと、順位の変動が大きかった印象です。

ボイプラは初回から追っていましたが、パクハンビンさんは確実に順位を上げていたのでデビューメンバー入りすると思っていました。なので、今回パクハンビンさんが脱落したのはビックリしました。
なぜ、人気が上がっていたパクハンビンさんが落ちてしまったのでしょうか?
パクハンビンさんの脱落した理由について考察してみました。
ボイプラパクハンビンの脱落理由について考察!


ボイプラで人気も徐々に上がり、マスター達からも実力が評価されていたパクハンビンさん。
しかし、今回惜しくも最終順位11位とデビューメンバー入りすることができませんでした。
なぜパクハンビンさんはデビューメンバーから落ちてしまったのでしょうか?
パクハンビンさんの脱落理由について考察してみました。
- 人気がでるのが遅かった
- 韓国での人気
- 放送分量
パクハンビンは人気がでるのが遅かった?
パクハンビンさんが脱落してしまった理由として、人気がでるのが遅かった可能性が考えられます。
パクハンビンってなんで最後まで完璧なわけ?人柄が良すぎるんよ。あなた。
— ピノ 🍼 (@love06221216) April 20, 2023
人気出るの遅かったかな。、
最初から今人気あったらデビュー確定だったなぁ、、#ボイプラ #パクハンビン
放送回が進むごとにパクハンビンさんの実力の高さが視聴者に伝わるようになりました。
また性格の良さやデビューに向かってひたむきに努力する姿も少しずつ知られるように。
その結果、パクハンビンさんは少しずつTOP9に順位が近づいている印象でした。
もう少し放送回があったら、デビュー圏内に入っていた可能性が高いと思います。
パクハンビンの韓国人気
またパクハンビンさんの韓国人気があまりなかった可能性が高いことが脱落の原因の可能性も。
パクハンビンってなんで韓国で人気出なかったのガチで目ついてない
— 自立しない (@jiritsusinai) April 20, 2023
パクハンビンさんは、実力があるにも関わらず韓国人気があまり高くなかったと言われています。
なぜ韓国人気が出なかったのかについては、原因は不明です。
しかし、徐々に順位が上がっていたので注目されはじめていた可能性も。
逆に日本では、パクハンビンさんの人気は高い印象があります。
投票の比率が韓国とグローバルで50:50なので、韓国からの票が獲得出来ずデビューを逃してしまったのかもしれません。
パクハンビンの放送分量
パクハンビンさんの放送分量の少なさもデビュー出来なかった原因と考えられます。
パクハンビンありがとう。分量少ないのに誰よりも努力してたこと伝わってたよ。何も出来なくて申し訳ない。靴すり減ってるなら私がいくらでも欲しいくらい買ってあげたい。努力家パクハンビンだいすき
— 린 (@_kjxx) April 20, 2023
パクハンビンさんは、放送序盤はあまり放送分量が多い練習生ではありませんでした。
そのため、韓国やグローバルで人気が出るのが遅かったのではないかと考察しました。
パクハンビンさんは、後半にかけて分量が増えると順位も上がっていた印象です。
最終回についても他の練習生に比べたら、分量は決して少ない方ではなかったと思います。
しかし、序盤の放送分量の少なさから1ピック票を獲得できなかったのではないかと考えました。
序盤からもっと放送分量があれば、人気も上がりデビューできていたかもしれませんね。
まとめ
パクハンビンさんが、ボイプラのデビューメンバーから脱落してしまった理由について考察しました。
ボイプラでパクハンビンさんがデビューメンバーから落ちてしまった理由はこちらの可能性が高いです。
- 人気がでるのが遅かった
- 韓国での人気
- 放送分量
個人的にもパクハンビンさんが脱落してしまったのは、本当に驚きました。
今後パクハンビンさんには、必ず夢を叶えて欲しいです。
当ブログでは、パクハンビンさんやZB1のメンバーそしてボイプラの練習生のみなさんを応援したいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
【関連記事】








コメント