ちいかわワクワクゆうえんちのチケット予約方法は?当日券の販売はある?

スポンサーリンク

アニメちいかわの『ちいかわワクワクゆうえんち』が開催されることが発表されました。

会場は銀座松屋の8階イベントスクエアです。

日程は2022年6月29日(水)~7月12日(火)まで開催される予定です。

開場時間は午前10時~午後8時まで、最終日は午後5時に閉場します。

会場にはフォトスポットが設置されたりまたイベント記念商品、新商品が多数登場するようです。

『ちいかわワクワクゆうえんち』の入場は無料ですが、チケットは事前予約制となっています。

今回は、『ちいかわワクワクゆうえんち』のチケットの予約方法や当日券についてご紹介したいと思います。

スポンサーリンク
目次

ちいかわワクワクゆうえんちのチケット予約方法は?

ちいかわポスター
https://kai-you.net/article/83798より引用

アニメ、ちいかわの『ちいかわワクワクゆうえんち』が開催されることが発表されました。

会場は、松屋銀座店の8階イベントスクエアです。

日程は2022年6月29日(水)~7月12日(水)です。

開場時間は前10時~午後8時までです。

2022年7月3日(日)10日(日)は、午後7時半に閉場。最終日となる2022年7月12日(水)のみ午後5時に閉場します。

会場にはフォトスポットが設置されたりまたイベント記念商品や新商品などが多数登場する予定です!

『ちいかわワクワクゆうえんち』の入場料は無料

しかし、入場するためにはチケットを事前予約する必要があるということがわかりました。

では、チケットの事前予約はどのように行えば良いのでしょうか。

ちいかわワクワクゆうえんち』の事前予約方法についてご紹介します。

2022年6月29日(水)~7月3日(日)の5日間を対象に事前予約(抽選)による時間帯ごとの入場制限を行うようです。

申し込み期間は、2022年6月15日(水)17:00~6月19日(日)23:59まで

当選発表は2022年6月22日(水)です。

2022年7月4日(月)~7月8日(金)までのチケットは先着方式の事前予約になります。

予約申し込み期間は、7月1日(金)午後5時から各回の入場時間まで

チケットが先着方式なので、すぐに売切れてしまうことも考えられます。

チケットの申し込みは、LivePocket-Ticket-(ライブポケット)から行います。

LivePocket-Ticket-(ライブポケット)は、無料で登録できます。新規会員登録はこちらから。

申し込み注意事項

  • 1日程につき、一人1回のみ申し込み可能
  • 同日の複数の申し込みが発覚した場合、全て無効

同日に複数の申し込みが発覚し、実際にチケットが無効になった方もいらっしゃいました。

チケット注意事項

  • 当選したチケットの譲渡はできない
  • チケットのキャンセルは不可

小学生以下の方がチケットを購入した時は、必ず保護者(1名)の同伴が必要。

この場合は、保護者の方のチケットは必要がないようです。

大人がチケットを購入した場合は、本人と小学生以下の子ども3名まで入場可能

2022年7月9日~7月12日(火)までのチケットの申し込みについての詳細はまだ発表されていません。

ちいかわワクワクゆうえんちは当日券の販売はある?

ちいかわ画像
https://www.anime-chiikawa.jp/より引用

会場となる銀座松屋で過去に催事が行われた時の当日券について調べてみました。

銀座松屋でこれまでアニメなどの催事が行われた時は、チケットの残数がある場合のみ当日券を発行していました。

2022年7月1日(金)現在、ちいかわワクワクゆうえんちは開催されていますが当日券は発行されてません。

しかし当日券は現在のところありませんが、チケットの二次募集があります。

今回事前予約後に同日に複数申し込みを行ったことが発覚し、チケットの二次募集がありました。

どの日程でも当日券が出た際にはチケットは激戦になる可能性が高いと考えられます。

なので、チケットサイトや公式サイトを毎日チェックしておくことをオススメします!

当日券について何か新しい情報が分かりましたら、追記させていただきます。

まとめ

今回は『ちいかわワクワクゆうえんち』のチケットの予約方法や当日券についてご紹介しました。

ちいかわのゆうえんち、きっとかわいいですよね!

イベント記念品もどんな物なのか気になりますね。

ちいかわ飯のチケットも激戦だったので、今回のワクワクゆうえんちも倍率が高いことが予想されます。

なにか新しい情報がわかりましたら追記させていただきたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、MARUと申します。
当サイトでは、話題になっているニュースやエンタメを中心に情報発信していきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次