2022年10月20日(木)、ドラフト会議が行われます。
ドラフト会議を前に12球団の1位指名が続々と公表されてきました。
そんな中、ソフトバンクが誉高校(愛知県)のイヒネ・イツアさんを1位指名。
イヒネ・イツアさんはナイジェリア国籍ですが、日本語がとても上手です。
また今回のドラフト会議で、イヒネ・イツアさんは外国人枠に入らないことも分かりました。
今回は、イヒネ・イツアさんが日本語が上手な理由やなぜ外国人枠に入らないのかについてご紹介したいと思います。
ソフトバンクがイヒネ・イツアを1位指名

2022年10月20日(木)、ドラフト会議が開催されます。
どの球団が誰を指名するのか、注目が集まっています。
そんな中、ドラフト会議の10日前からソフトバンク(福岡)が1位指名を早々と公表しました。
ソフトバンクに1位指名を公表された選手は、誉高校(愛知県)のイヒネ・イツアさん。
誉高校は、夏の愛知県大会では惜しくも3回戦敗退。
そのため、イヒネ・イツアさんは甲子園には出場していません。
しかし、イヒネ・イツアさんは走攻守どれも優れていて、並外れた身体能力を持つ選手です。
なんと、50メートルは6秒2という俊足の持ち主。
そんなイヒネ・イツアさんをソフトバンクが1位に指名した理由をインタビューで語っています。
ポテンシャルを高く評価している。センターラインが補強の重要ポイントで決め手となった。走、攻、守でのスケールの大きさは今までにいないタイプ。時間をかけて、ショートとして育てていきたい
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/f5e1d3a60ccfb186ef4f43b59eb7beb0d1245c85
スカウト陣の中でもイヒネ・イツアさんの評価はナンバーワンだったそう。
またイヒネ・イツアさんの憧れの選手は、ソフトバンクの柳田悠岐さん。
もしイヒネ・イツアさんがソフトバンクに入団したら、同じ試合に出場することもあるかもしれませんね。
イヒネ・イツアが日本語が上手いのはなぜ?

ドラフト会議を前に12球団と面談するなど、大注目のイヒネ・イツアさん。
そんなイヒネ・イツアさんのご両親は、ナイジェリア出身の方。
日本では親と同じ国籍を取得する方式なので、イヒネ・イツアさんも国籍はナイジェリア籍です。
外国籍のイヒネ・イツアさんですが、インタビューに答えている動画をみると日本語がとても上手です。
ドラフト注目の高校生
— ララポート ガンダム出ます! (@s6n1h5cUWZ6Y6cX) October 17, 2022
超逸材 イヒネ イツア 驚異的な成長 pic.twitter.com/tVf5NILVLD
では、イヒネ・イツアさんが日本語が上手いのはなぜでしょう?
今回調べてみると、イヒネ・イツアさんは生まれも育ちも愛知県名古屋市出身ということが分かりました。
小学校は『名古屋市立中根小学校』、中学校は『名古屋市立萩山中学校』出身です。
また家では、家族との会話は全て日本語で話をしているそうです。
幼少期からずっと日本語に触れてきたため、こんなに日本語が上手なんですね!
イヒネ・イツアが外国人枠ではない理由は?

イヒネ・イツアさんは、生まれも育ちも愛知県名古屋市。
しかし、イヒネ・イツアさんの国籍はナイジェリアです。
というのも、ご両親がナイジェリア出身。
そのため、イヒネ・イツアさんの国籍もナイジェリア国籍となります。
日本の国籍の取得方法は『血統主義』で、親と同じ国籍を取得する事となってます。
ナイジェリア国籍ではありますが、今回のプロ入りでイヒネ・イツアさんは外国人枠ではありません。
では、なぜイヒネ・イツアさんは外国籍なのに外国人枠ではないのでしょうか?
プロ野球では、日本国籍ではない選手については外国人選手としてみなされます。
しかし、ある一定の条件を満たせば例外として外国籍の方も日本国籍の選手と同等の扱いとなります。
その条件というのは、こちら。
- 選手契約締結以前に日本の中学校・高等学校・短期大学(専門学校を含)などに通算3年以上在学した方
- 選手契約締結以前に日本の大学に継続して4年以上在学した方
- 選手契約締結以前に日本に5年以上居住したうえで、社会人野球チームに通算3年以上在籍した方
- 選手契約締結後、日本プロ野球でフリーエージェントの資格を得た方
1.および2.の項目で必要年数に達しなかった選手で、プロ野球ドラフト会議の指名を経て選手契約を締結し、それらの学校における在学期間と日本のプロ野球の在籍年数の合計が5年以上経過した方も条件を満たしています。
イヒネ・イツアさんは、『日本の中学校・高校に通算3年以上在学した方』という条件を満たしています。
そのため、イヒネ・イツアさんは外国人枠には含まれないということが分かりました。
過去には、イヒネ・イツアさん以外にも数々の外国籍の方が外国人枠以外で入団していました。
今後ますますグローバルな社会になると思うので、今回の条件はこれからも適応されそうですね!
色々な方がプロ入りをして、今よりもさらにプロ野球を盛り上げていってほしいです。
イヒネ・イツアのプロフィール

イヒネ・イツア
生年月日:2004年9月2日
出身地:愛知県
身長:188cm
体重:83kg
まとめ
今回は、イヒネ・イツアさんが日本語が上手な理由やなぜ外国人枠に入らないのかについてご紹介しました。
イヒネ・イツアさんが日本語が上手な理由は、生まれも育ちも愛知県で幼少期から日本語に触れてきたこと。
また家でも家族の会話が日本語ということがわかりました。
イヒネ・イツアさんが外国人枠に入らないのは、選手契約前に中学校や高校に通算3年以上在学したことが理由です。
イヒネ・イツアさん、これからが楽しみな選手の1人ですね!
プロ入り後の活躍も楽しみです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント