2022年後期の連続テレビ小説『舞いあがれ!』に出演中の浅田芭路さん。
浅田芭路さんが演じるのは、主人公『岩倉舞』の幼少期です。
主人公は『大阪出身』という設定のため、ドラマ内で浅田芭路さんは関西弁で台詞を言っています。
浅田芭路さんは『東京』出身なので、普段は関西弁を喋る機会がありません。
そこで今回は浅田芭路さんの関西弁の動画や、方言が上手いのか下手なのかの評価についてご紹介したいと思います。
【動画】浅田芭路が舞いあがれ!で関西弁を披露

2022年後期の連続テレビ小説『舞いあがれ!』の放送が始まりました。
このドラマの主演を務めるのは、女優の『福原遥さん』。
そして、この岩倉舞の幼少期を演じるのが『浅田芭路さん』です。
浅田芭路さんは、朝ドラに3回目の出演となります。
過去には『ちむどんどん(2022)』『なつぞら(2019)』に出演。
そして3回目となる今回は主人公の幼少期という大事な役どころを演じることに。
浅田芭路さんが演じる主人公の岩倉舞は、大阪出身という設定。
浅田芭路さん自身は東京出身なので、普段は関西弁を使いません。
そのため、今回浅田芭路さんは関西弁に挑戦することに。
浅田芭路さんが関西弁を喋っているところの動画がこちら。
この一週間、毎日観ている #朝ドラ #舞いあがれ🛩️💫
— anmon_bear (@anmon_bear) October 10, 2022
小学生の #舞ちゃん 役 #浅田芭路 ちゃん!
素敵な演技ですね✨
素直さ、一途さ、一生懸命さが、大人になった舞ちゃん #福原遥 さんにも繫がるような…🌟
ばんば #高畑淳子 さんの教え、愛情にも共鳴できるし🤗
毎日放送を楽しみにしています💕 pic.twitter.com/gbXGNd9azg
個人的には浅田芭路さんの関西弁、とても自然に感じました!
聞いていても不自然な感じがないですよね。
浅田芭路さんの関西弁について、ネットの評判はどうでしょうか?
浅田芭路の関西弁は上手い?下手との評価についても
浅田芭路さんの関西弁について、ネットでは高評価ばかりでした。
子役舞ちゃんの関西弁がすごく流暢
— Iku* (@IkuPrecious) October 3, 2022
関西人が聞いても違和感なし!
#舞い上がれ #福原遥 #浅田芭路
浅田芭路ちゃん、関西弁自然だわ。#舞いあがれ
— しおからお🪁🛩 (@siokarao) October 3, 2022
浅田芭路ちゃんて東京出身なの😳
— おかる (@okaru_kabuki) October 11, 2022
子役はもれなくネイティブだと思ってた(五島は違うだろうけど)
関西弁上手だよね?
ノンネイティブからすると自然だわぁ。
はろって名前も海外を意識してそうだし、英語もペラペラなのかな?#舞いあがれ #舞い上がれ #朝ドラ
浅田芭路ちゃん可愛すぎ🤦🏻♀️💘
— のぞみ🧧 (@UoxoUxxxV) October 3, 2022
関西弁も上手で秒でファンになった#舞いあがれ
関西弁上手いから大阪の子かと思ったら東京の子なんや。あれはかやり練習したんやろなあ、すごい!調べたら、ちむどんどん、下町ロケット、この世界の片隅に、アンサングシンデレラ、その他、いっぱい出演してて何度も見てたわ、私(^_^;)#浅田芭路 #舞いあがれ https://t.co/TE4aiHGoKr
— Sheeyan🌾 (@dream_plane4) October 3, 2022
浅田芭路さんの関西弁について、上手という声ばかりで下手という声はありませんでした。
関西弁が上手すぎて、出身が大阪ではなく東京だったことに驚いている方もいました。
普段関西弁を使用している方からしても違和感がないって凄いですよね!
演技もとても上手ですし、浅田芭路さんの今後の活躍が楽しみですね。
浅田芭路のプロフィール

浅田芭路
生年月日:2013年9月5日
出身地:東京都
まとめ
今回は浅田芭路さんの関西弁の動画や、方言が上手いのか下手なのかの評価についてご紹介しました。
浅田芭路さんの関西弁については、上手いという声ばかりで、下手という声は全く無く高評価でした。
なかには、浅田芭路さんの関西弁が上手すぎて関西出身だと思われた方もいました。
演技だけではなく、方言も上手なんてすごいですね!
浅田芭路さんの今後の活躍も楽しみです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
【関連記事】



コメント