2022年再結成を果たしたKARA。
先日12年振りにMステに出演し、ネットでは喜びの声がたくさん上がっていました。
またKARAのメンバージヨンさんに対して、「日本語が上手すぎる!」との声も。
久しぶりの日本活動でしたが、ジヨンさんの日本語の発音がネイティブのようでした。
今回は、KARAのジヨンさんが日本語が上手い理由や2022年現在の活動についてご紹介したいと思います。
KARAが7年振りに再結成!

2022年、再結成を果たしたK-POPグループのKARA。
KARAといえば、少女時代と共に日本にK-POPブームをもたらしたグループの一組です。
そんなKARAが、7年振りに再結成をすることに。
今回の再結成では、2014年に脱退したメンバーのニコルさんとジヨンさんも参加します。
2014年に新メンバーのヨンジさん加入後、今回のメンバーでは初めてのカムバとなります。
また今回KARAのカムバ活動は韓国のみならず、日本でもカムバ活動をすることが決まっています。
日本のカムバ活動の始まりとして、Mステスペシャルライブのステージに登場しました。
未だに夢か…?って感じだけどMステで見るミスター2022ver激アツだった😂ありがとうKARA!!#KARA pic.twitter.com/FCt2J7XRGR
— ゆでたまご (@pcyty1225) December 23, 2022
KARAがMステでのステージを披露するのは、なんと12年振りでした!
今回のステージを見たファンからは、喜びの声が続々と上がっています。
Mステライブの録画見たけどKARA再始動良かったね…🥺
— 🐾首輪の涼マイスタ登録し直し12/18BD🕯 (@r_1218_official) December 25, 2022
色々あったから心配してたけどパフォーマンス見れてよかった😭
録画してたMステのKARAを見て、ありがたさでいっぱい。アイドル、本当にありがとう。
— 節操 (@saiaippai) December 24, 2022
昨日のKARAのMステ引くほどリピートで見てるけど何回見ても鳥肌止まらん
— HiNa ひな 히나 (@tasaphy25) December 24, 2022
久しぶりのKARAのステージすごく良かったですよね!
個人的にもKARAの再結成が日本で見ることができると思っていなかったのでジーンときてしまいました。
2023年に日本でペンミを開催することが決定しています。
ペンミの詳細は、こちらです。
- 大阪公演
- 日時:2023年2月23日(木・祝)
- 【1部】13時開場/14時開演【2部】18時開場/19時開演
- 会場:大阪オリックス劇場
- 福岡公演
- 日時:2023年2月26日(日)
- 17時開場/18時開演
- 会場:福岡北九州ソレイユホール
- 関東公演
- 日時:2023年3月3日(金)
- 【1部】13時開場/14時開演【2部】18時開場/19時開演
- 会場:横浜・パシフィコ横浜国立大ホール
- チケット料金
- 全席指定:11,000円(税込)
- 1人4枚まで購入可能
- 3歳以上チケット必要
2023年1月15日現在、ペンミのモバイル先行の受付は終了しています。
今後のチケット先行に関しては、公式ホームページなどを通して発表されるようです。
KARAのジヨンが日本語が上手い理由は?

Mステに12年振りの登場で、ネットでは喜びの声がたくさん上がっていました。
また同時にKARAのメンバーであるジヨンさんの日本語に対して「上手すぎる!」との声も。
てかKARAのジヨンさん日本語イントネーション完璧すぎて日本人メンバーいたっけってなった
— カ イ 💤 (@inis28top) December 23, 2022
昨日MステでKARAを拝見してから現KARAの動画とか見漁ってるんだけど、ジヨンちゃん日本語上手すぎる!
— あーる (@idl_tsuRu) December 24, 2022
私の中では暗殺教室くらいで止まってたから完全に日本人の流暢さでビビってる…
他のメンバーも流石に日本語お上手やねんけど、圧倒的に日本人のイントネーションなんよ笑
昨日のMステ見て改めて思ったけどKARAはみんな日本語が上手いのはもちろんだけどやっぱりジヨンちゃんはイントネーションとか抑揚?とかが完璧に日本人なんだよね凄いよな
— ヒナ (@tuktuk_suki) December 24, 2022
Mステで久しぶりにジヨンさんを拝見しましたが、相変わらず日本語が上手でした。
また発音やイントネーションが、過去にKARAとして活動していた時よりも更に上手になったように感じました。
今回過去にジヨンさんが、日本語を話している動画を探してみました。
すると12年前にジヨンさんがバラエティ番組に出演して日本語を話している動画を発見しました。
その動画がこちら。
ジャイアントベイビー👼🏻🍼
— か ほ (@jiyoko23) July 17, 2018
日本語ホントうまくなったなあ😭#知英 #ジヨン #KARA pic.twitter.com/uWp24ofyKJ
12年前のジヨンさんも日本語が上手でしたが、発音は今よりは上手ではありませんでした。
ここまで日本語を習得するには、相当な努力が必要だと思います。
では、なぜジヨンさんは日本語が上手になったのでしょうか?
ジヨンさんの日本語が上達した理由について調べてみました。
すると、KARA脱退後に日本で女優として活動していたことで日本語が上達したことが判明しました。
ジヨンさんは、KARAを脱退した2014年に日本の芸能事務所『スイートパワー』に所属しました。
それから5年ほど、ジヨンさんは日本で女優として活動をしてきました。
演技の仕事をするからには、イントネーションと発音に気を遣おうと心掛けでいたそうです。
一つ一つの音の違いを調べて、日本人のイントネーションや発音に近づけるように勉強するように。
日本での活動は、寂しさもあったそうですが『成功して韓国に帰る』と心に決めて頑張り続けました。
ジヨンさんの日本語は徐々に上達していき、ドラマや映画などに次々と出演。
そして2015年にネットシネマ『そちらの空は、どんな空ですか?』で初主演を務めることに。
日本語の上達のみならず、演技力もさらに高くなり、ドラマや舞台でも主演を務めるまでになりました。
またジヨンさんは、女優活動のみならずソロ歌手としても活動されました。
ソロ歌手として、活動する時は『JY』名義で活動。
ジヨンさんが出演したドラマ『ヒガンバナ〜警視庁捜査七課〜』で、主題歌とオープニングテーマを担当しました。
日本活動の5年間で、女優や歌手として大活躍されたジヨンさん。
そんなジヨンさんですが、今では韓国で『日本語の勉強』を調べるとジヨンさんの名前が出てくるそうです。
今回、韓国のバラエティ番組でジヨンさんが韓国人と日本人の発音の違いを実演してました。
これ韓国人が苦手な”ざ”の発音が完璧なのもすごいけど、日本人の「ありがとうございます」言う時に最後の”す”が消えかけていく所まで完璧ですごい#KARA #카라 #지영 pic.twitter.com/gkvEKJlEnD
— 💟 (@by_maum) December 3, 2022
ジヨンさんの日本語、イントネーションが日本人と同じですよね!
これもジヨンさんが日本で必死に努力されてきたからこそです。
『成功して韓国に帰る』というジヨンさんの目標は、達成されたのではないのでしょうか!
KARAのジヨンの現在の活動まとめ【2023】

2014年から5年間日本で活動されていたジヨンさん。
2023年現在はどこでどのような活動をされているのでしょうか?
ジヨンさんの現在の活動について調べてみました。
2023年現在、ジヨンさんは韓国で女優として活動していることが分かりました。
2019年に韓国の芸能事務所『キーイースト』と契約し、韓国に拠点を置きながらアジアで活動をしようとしていました。
しかし、新型コロナウイルスの影響で来日が難しくなり、日本の所属事務所『スイートパワー』と契約を解除。
韓国を中心に活動することになりました。
韓国へ戻ってからは、ドラマ『夜食男女(2020年)』で主演を務めました。
またドラマ『君の夜になってあげる(2022年)』では、第8話で友情出演しました。
そして今回、KARAの結成15周年を記念して再結成することに。
ジヨンさんはKARAを脱退後、8年振りのアイドル活動になります。
2022年11月29日、デビュー15周年記念アルバム『MOVE AGAIN』をリリースしカムバしました。
韓国の音楽番組『ミュージックバンク』で1位を獲得するなど、大盛況でカムバ活動を終えました。
そして、2022年12月21日に『MOVE AGAIN』の日本語版をリリース。
日本でもカムバ活動をスタートさせました!
2023年2月からは、日本でペンミを開催することも決定しています。
これを機にKARAのメンバーやジヨンさん達が、また日本で活動してくれたら嬉しいですね!
KARAのジヨンのプロフィール

ジヨン
生年月日:1994年1月18日
出身地:韓国
身長:167cm
血液型:O型
まとめ
今回は、KARAのジヨンさんが日本語が上手い理由や2023年現在の活動についてご紹介しました。
ジヨンさんが日本語が上手な理由は、KARA脱退後に日本で女優活動を行ったことが理由でした。
演技の仕事をする上で、イントネーションや発音を中心に勉強したそうです。
また2023年現在は、韓国で女優としての活動を中心に活動されています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
【関連記事】


コメント