福原遥さんが主演を務める朝ドラ『舞いあがれ!』。
物語の中で、赤楚衛二さん演じる梅津貴司が作った短歌が詠まれてきました。
ネットでは、貴司の短歌の作者が誰なのか話題に。
そこで、舞いあがれ!で短歌の作者は誰なのかや貴司の短歌に対するネットの評判を調査したいと思います。
舞いあがれ!で短歌の作者は誰?

福原遥さんが主演を務める朝ドラ『舞いあがれ!』。
赤楚衛二さん演じる梅津貴司が歌人ということで、これまで物語でたくさんの短歌が詠まれてきました。
物語の中で短歌は、主人公舞や貴司の心の寄り添うものでした。
また舞と貴司の恋模様にも短歌が関係するなど、物語の重要な局面に短歌が詠まれています。
読まれている短歌はとても綺麗な作品ですが、そもそもこの短歌は誰が作っているのでしょうか?
ネットでも『短歌の作者は誰?』と話題に。
貴司くんの短歌が本当に本当にステキ。
— 青 (@aonoyumiko) February 17, 2023
「一生かけて君を知りたい」って!!!
貴司くんらしさよ!!
誰?この短歌作ってる人!!
貴司くん、もしかして実在する?#舞いあがれ
ドラマの中で使われている短歌は誰が作ったのかな。知りたいな。又吉さんかな、でもあの方は俳句だよな。#舞いあがれ
— シュガー (@momiji1105momo2) February 17, 2023
舞いあがれ、途中からじんわり涙した良き回。それにしても、たかし君が作る素敵な短歌は誰が作っておられるのだろう。
— mihogon_j (@JMihogon) February 16, 2023
管理人も朝ドラを視聴しているのですが、短歌を誰が作っているのか気になっていました。
誰かプロの方が監修や指導をしているのでしょうか?
そこで、物語に出てくる短歌の作者は誰なのか調査してみました。
調べてみたところ、短歌は『舞いあがれ!』の脚本家である桑原亮子さんが作者ということがわかりました。

脚本家の方が自ら短歌を作っていらっしゃったんですね!
またさらに調べてみたところ、桑原亮子さんは元々短歌を学んでいて入選経験もあるほどの腕前ということも判明しました。
桑原亮子さんが短歌を本格的に学び始めたのは、2008年頃。
大学に在学中から童話や詩を雑誌に投稿していたそうですが、2008年に短歌結社『塔』に入会し学び始めたそうです。
2023年現在は、短歌結社『塔』は退会されています。
2011年に開催された『歌会始の儀』では、初挑戦ながら入賞者10人に選出されました。
歌会始の儀とは、一年の始めに宮中で催される歴史ある歌会です。
本格的に学んでから2年ほどで、歴史ある会で入選されるほど短歌の実力がある方なんですね。
これからの物語で桑原亮子さんがどんな短歌を詠まれるのか楽しみです!
舞いあがれ!の貴司の短歌に対する評判は?

舞いあがれ!で貴司が詠んでいる短歌に対し、高評価の声がたくさんあがっています。
今日の舞いあがれ、たかしくんの短歌がこれまでの星というキーワードにも絡めてあり、あまりにも綺麗すぎて泣いてしまった。本当によかったねぇ😭
— 餅 (@haramisiromesi) February 17, 2023
貴司くんの、君が行く〜、の短歌って「月が綺麗ですね」くらい間接的だよな。 #舞いあがれ
— ふぁ〜 (@I_Agnes_M) February 15, 2023
舞いあがれにふわっと追いついたぞ…!短歌って素敵だな…!
— こまかと🏖新上五島町Uターン (@konmaka510) February 17, 2023
君が行く 新たな道を 照らすよう 千億の星に 頼んでおいた
— 三笘薫ブラボー(どめんさん) (@ponshu1982) February 17, 2023
たかしくんの短歌、素敵やん!
短歌始めようかな#舞いあがれ
俵さんと貴司くんの短歌が素敵すぎて
— りん🦈🌦 (@rin2mc) February 22, 2023
図書館行ったら短歌についての何かしらを一冊借りるようになった。
一瞬をぎゅっと凝縮した写真のようで、でも三十一文字だから残された想像の余地、モヤモヤがかかっているのが、すごく素敵だなと。#舞いあがれ
貴司の短歌、とっても素敵な言葉が多いですよね。
個人的には『目を凝らす 見えない星を 見るように 一生かけて 君を知りたい』が一番好きです。
貴司の舞への想いがぎゅっと詰まった短歌ですよね。
二人が結婚を決めたシーンは放送されませんでしたが、まるでプロポーズの言葉みたいで素敵だなと感じました。
またドラマがきっかけで短歌に興味を持ったという声もありました。
『舞いあがれ!』がきっかけで、短歌のブームがくる日もあるかもしれませんね!
まとめ
舞いあがれ!で短歌の指導や作者は誰なのかや貴司の短歌に対するネットの評判を調査しました。
短歌の作者は、このドラマの脚本を書いている桑原亮子さんです。
桑原亮子さんは、短歌で入選経験があるほどの腕前の持ち主ということが分かりました。
貴司の短歌の評判も高評価ばかりです。
『舞いあがれ!』にでてくる短歌はどれも素敵な作品ばかりですよね。
放送も残りわずかとなりましたが、あと一ヶ月でどんな短歌が詠まれるのかも楽しみです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
【関連記事】





コメント