2022年9月25日(日)、世界バレーの女子大会の初戦に日本が登場。
日本は、世界バレー初登場のコロンビアと戦いました。
テレビで試合の模様が流れると、ネットでは館内に流れるBGM(曲)に賛否両論の声が。
今回は世界バレーでBGM(曲)の選曲は誰がしているのかについてご紹介したいと思います。
世界バレーのBGM(曲)にネットでは賛否両論の声【2022】

2022年9月24日(土)、オランダで世界バレーの女子大会が開幕。
眞鍋政義さんが5年振りに監督に就任してから、初めての世界バレーです。
日本は大会2日目の2022年9月25日(日)、コロンビアと初戦を戦いました。
初戦は日本がコロンビアにストレート勝ち。
12年振りのメダル獲得へ向けて、良い流れで初戦を終えることができました。
世界バレーの女子大会の試合の模様は、TBS系列で生中継で放送。
/#世界バレー🇯🇵開幕戦
— TBS バレブー (@TBSvolleyboo) September 25, 2022
このあと夜9時
🇯🇵日本🆚コロンビア🇨🇴#TBS 系列生中継
\
スタジオはこの方々でお届け🏐#木村沙織 (世界バレー応援マネージャー)#川村壱馬(#THERAMPAGE)
MC #石井大裕 アナ
みんなで日本代表を応援しよう📣
頑張れ!ニッポン🎌#ツナゲキズナ🤜🤛❤️ pic.twitter.com/yoPBOSsEpk
試合が始まると、ネットでは選手に対しての応援の声がたくさん上がっていました。
また一方で、館内に流れるBGM(曲)に対しても様々な意見が。
世界バレー館内で流れてる曲が色々あっていいなぁと思ったら今回日本じゃないからか(笑)
— ばしこ (@irbfar) September 25, 2022
曲名とか誰の曲とかまったく分からないけど、いろんな曲流れるの楽しい
— ちとせ(さばみそ) (@piyo888machi) September 25, 2022
#世界バレー
チャレンジの曲ピンクパンサーで笑う😂
— もり (@nogi_nanase_2) September 25, 2022
女子がんばれ!!応援してます!!!
#世界バレー
世界バレーで得点の合間に流れる曲なんなん?集中力切れそう。。あんなの今まであった?
— ヨネヨネ (@yonex_da) September 25, 2022
#世界バレー
— じょん (@noinu22604828) September 25, 2022
世界バレー見てるけど、カメラアングル見にくいし、BGMうるさいから、見る気失せる。(+_+)
おもしろいと感じた方も多かった様ですが、集中出来ないという声も多く賛否両論でした。
世界バレーでBGM(曲)の選曲は誰がしてる?【2022】
世界バレーでBGM(曲)の選曲を誰がしているのかについては、公表されていません。
BGM(曲)の選曲について考察してみました。
考えられるのは、2点です。
- 世界バレーの運営委員会が選曲している
- 出場選手からのリクエスト
世界バレーのBGM(曲)の選曲について誰が行っているのか分かりましたら追記させていただきます。
まとめ
今回は世界バレーでBGM(曲)の選曲は誰がしているのかについてご紹介しました。
2022年9月25日(日)現在、誰が選曲しているかについては公表されていません。
分かり次第、追記させていただきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
【関連記事】

コメント