前田敦子さん主演のドラマ『かしましめし』に塩野瑛久さんが出演しています。
塩野瑛久さんが演じるのは、雨海英治役です。
英治は『関西弁を話す明るいキャラクター』ということで、塩野瑛久さんは関西弁に挑戦しています。
元々神奈川県出身の塩野瑛久さんですが、関西弁に対する世間の評判はどうなのでしょうか?
今回は、塩野瑛久さんの関西弁に対する評判をまとめてご紹介したいと思います。
塩野瑛久がかしましめしに出演!

2023年4月から放送中のドラマ『かしましめし』。
漫画を実写化した作品で、原作は漫画家のおかざき真里さんが書いています。
物語は、同級生の死をきっかけに再開した男女が人生に悩みながらもやがて一緒に暮らしていくという内容です。
主演を務めるのは、女優の前田敦子さん。
主人公の小野千春役を演じています。

小野千春は、美大卒業後にデザイン会社に就職。
しかし、パワハラを受けたことにより会社を退職し、心が折れてしまったという役どころです。
また中村聖子こと『ナカムラ』役は、女優の成海璃子さんが演じています。

ナカムラは、美大卒業後に化粧品メーカーに就職。
男運がなく、過去に婚約者から突然婚約破棄を言い渡されてしまったという役どころです。
そして、雨海英治役を俳優の塩野瑛久さんが演じています。

塩野瑛久さん演じる雨海英治は、美大を卒業し広告代理店で働いていた元デザイナー。
現在は営業職として働いているが、自分のやりたいことがわからなくなってしまい・・・。
ゲイであり、彼氏との関係も悩んでいるという役どころです。
塩野瑛久さん演じる、雨海英治は『関西弁で話す明るいキャラクター』という設定。
そのため、塩野瑛久さんの台詞は『関西弁』になっています。
しかし調べてみたところ、塩野瑛久さんの出身は神奈川県。
関西弁を話す地域の出身ではないため、塩野瑛久さんには方言指導の方がついているようです!
/#かしましめし
— かしましめし【ドラマ公式】🍳5/1(月)夜11時06分・第4話放送🌷1&3話見逃し配信中🌷 (@tx_kashimashi) April 28, 2023
3話の見逃し配信中🍳
\
👇TVerhttps://t.co/OX6GT9t95M
こちらは、#塩野瑛久 さん演じる
英治の方言指導チームのひとり、#井ノ上翔也 さんとのオフショット📷
TikTokでも大人気の井ノ上さん💓
(@shoyadios)
ナカムラの職場で社員役でも
登場しているので
ぜひご注目ください👀 pic.twitter.com/m3fRLFysec
指導を受けながら、関西弁の台詞に挑戦している塩野瑛久さん。
塩野瑛久さんの関西弁に対して、世間からはどのように評価されているのでしょうか?
塩野瑛久さんの関西弁に対する世間の評判をまとめました。
塩野瑛久の関西弁は下手or上手い?評判まとめ【かしましめし】

2023年4月より放送中のドラマ『かしましめし』。
今回のドラマで塩野瑛久さんは、関西弁の台詞に挑戦しています。
関西圏出身ではない塩野瑛久さんですが、塩野瑛久さんの関西弁は世間からどのように評価されているのでしょうか?
塩野瑛久さんの関西弁に対する世間の評判をまとめました。
調べてみたところ、塩野瑛久さんの関西弁に対して賛否両論の声が上がっていました。
まず、塩野瑛久さんの関西弁に対し『上手い』という声からご紹介します。
続いてかしましめし見始めた!塩野くんの関西弁完璧ではないけど結構上手い!朝ドラで指導されてる人でももっと下手な人いっぱいいてるw
— しほ (@chiffonn15) April 11, 2023
ほんで餃子めちゃくちゃ美味しそう🥺
1話。良かった!テレ東さん、今期も飯テロ仲良し救われドラマをありがとうございます。3人とも演技上手いな〜。塩野瑛久のほんわか関西弁が耳に心地よい。うちにも掘りごたつがほしくなる。#かしましめし
— らくとあいす@ドラマ (@lacto_ice_70) April 10, 2023
塩野瑛久の関西弁イントネーション合ってて凄いな
— BanBan (@tsuki_tsuki_18) April 24, 2023
上手いという声があがる一方でこんな声も。
かしましめしの英治の関西弁は塩野くん推しなので慎重にしゃべっていてかわいく聞こえる。下手っちゃ下手だけどがんばっててかわいい!になる❤顔がいい声が優しいモグモグしてる#かしましめし#塩野瑛久
— もっちゃん🧂 (@leeWeharawithm) April 18, 2023
塩野瑛久のようなイケメンが関西弁話してるの違和感ありすぎるな、あんな顔の綺麗な関西人おらんのよ。
— まほさん👶🍼 (@hrt__mh) April 17, 2023
塩野瑛久さんの関西弁に対して、さまざまな意見が上がっています。
上手いと感じた方の中には『耳心地が良い』『可愛い』という声がたくさん上がっていました。
また塩野瑛久さんが関西弁を話している姿を『新鮮』だと感じた方も。
反対に下手と感じた方からは『イントネーション』についての声が上がっている印象でした。
たしかに、方言のイントネーションって難しいですよね。
ただ、放送回が進むごとに上手くなっているという意見もありました。
また『イントネーション』などは関係なく、塩野瑛久さんが関西弁を話していることに違和感を感じている方も。
違和感を感じる理由としては、塩野瑛久さんの関西弁が聞き慣れないということが原因のようです。
これまで塩野瑛久さんが演じてきた役柄は、首都圏出身の都会的な男性というイメージが強いです。
そのため、今回塩野瑛久さんが関西弁を話す姿に『違和感』や『聞き慣れない』と感じた方がいたのかもしれません。

個人的には、塩野瑛久さんの関西弁は上手い方だと感じました。
ただ関西圏出身の方からすると、もしかしたら違和感を感じてしまう方がいるかもしれません。朝ドラなどを見ていても自分の出身の地域だった場合、違和感を感じることもあります。
まとめ
今回は、塩野瑛久さんの関西弁に対する評判をまとめてご紹介させていただきました。
塩野瑛久さんの関西弁に対しては、賛否両論の意見が上がっています。
上手いという意見の中には、塩野瑛久さんが関西圏出身だと感じた方もいらっしゃいました。
また反対に下手と感じた方は、塩野瑛久さんが関西弁を話している姿が違和感を感じたという声も。
ただ、放送回が進むごとにイントネーションが上手くなっているという意見もありました。
個人的に塩野瑛久さんの関西弁は、上手い方なのではないかと感じます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント