ディズニー長編アニメ映画『トイストーリー』。
シリーズは4作続き、子どもだけではなく大人からも大人気の作品です。
『トイストーリー』には、毎回たくさんのおもちゃが登場します。
メインキャラクターではないおもちゃの出演時間は短いですが、その中でもファンが多いおもちゃもあります!
トイストーリー3に登場する『お豆3兄妹(豆)』も出演時間は短いですが、とても人気のキャラクターです。
しかし、メインキャラクターではないため名前はあまり認知されていません。
今回はトイストーリー3に登場したお豆3兄妹(豆)の名前や声優は誰が務めているのかを中心にご紹介したいと思います。
トイストーリー3でお豆三兄妹(豆)の名前は何?

ディズニーの大人気長編アニメ映画『トイストーリー』。
主人公の『ウッディ』とのちに親友となる『バズ』をはじめとしたおもちゃたちが主役の物語です。
1996年3月には日本でも公開され大人気となり、その後シリーズは4作制作されました。
おもちゃ目線で描かれたこの映画は、子どもだけではなく大人からも愛されている作品です。
『トイストーリー』には主役のウッディや仲間のバズ達をはじめ、たくさんのおもちゃが登場します。

メインキャラクター以外のおもちゃは出演時間が短めですが、その中でファンが多いおもちゃも。
トイストーリー3に登場する『お豆3兄妹(豆)』は出演時間は短いですが、とても人気の高いキャラクターです。
3兄妹で1粒ずつ名前がありますが、名前はあまり認知されていません。
今回は『お豆3兄妹(豆)』の名前についてご紹介したいと思います。

名前は左から順番に『ピート』、『ピートリス』、『ペネロープ』。
『ピート』が兄、『ピートリス』と『ペネロープ』は妹です。
また名前だけではなく、1粒ずつ顔の表情も異なっています。
兄のピートは、妹たちよりも目と眉毛までの間隔が短いのが特徴的。
真ん中のピートリスは、表情から活発そうな印象。
妹のペネロープは、末っ子のせいか3兄妹の中で顔が1番幼い顔つきです。
トイストーリー3でお豆3兄妹(豆)の声優は誰が務めてる?

お豆3兄妹(豆)は、2010年公開の『トイストーリー3』で初めて登場したキャラクターです。
トイストーリー3の物語は、主人公のウッディが持ち主のアンディに捨てられてしまうという勘違い。
逃げ出したウッディや仲間のバズたちは、保育園への寄付品に混ざり込み保育園へ行くところから物語が展開していきます。
お豆3兄妹(豆)は、ウッディ達が逃げ込んだ保育園のおもちゃとして登場。
トイストーリー3でお豆3兄妹(豆)の初登場シーンがこちらになります。
お豆3兄妹(豆)は幼児向けのおもちゃという設定のキャラクターで、声も子どもらしい可愛い声でした。
では、お豆3兄妹(豆)の声優は誰が務めているのでしょうか。
お豆3兄妹(豆)の声優を務めている方についてご紹介したいと思います。
お豆3兄妹(豆)の声優を務めているのは、松本航輝さん・大谷咲葵さん・古口貴子さんです。
映画が公開された2010年、松本航輝さんは当時9歳、大谷咲葵さんは当時5歳、古口貴子さんは当時8歳。
誰がどの役を務めたのかについては、情報はありませんでした。
しかし声の感じから予想すると、『ピート』が松本航輝さん『ピートリス』古口貴子さん『ペネロープ』が大谷咲葵さんと思われます。
2022年6月現在、トイストーリー3の日本公開から12年経ちました。
声優を務めた3名の方の2022年現在について調べました。
2022年6月11日(土)情報、声優を務めた3名の方についての情報はありませんでした。
トイストーリー3で声優を務めた以外では、芸能関係の仕事はしていないと思われます。
もし何か新しい情報がわかりましたら追記させていただきます。
まとめ
今回はトイストーリー3に登場したお豆3兄妹(豆)の名前や声優は誰が務めているのかを中心にご紹介しました。
トイストーリーは、子どもから大人まで誰もが知っているアニメ映画ですよね。
管理人もトイストーリーは大好きなアニメ映画の1つです。
トイストーリーは、お豆3兄妹(豆)をはじめ出演時間が短いおもちゃ達もとても魅力的に描かれています。
それもまたトイストーリーが長く愛される理由の一つかもしれません。
トイストーリーシリーズはこれから何十年も愛される作品になりそうですね!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント